岩盤浴とは、温められた天然の鉱石の上にバスタオルなどをしいて横たわり、天然鉱石からの遠赤外線効果によって体の芯からから温めるお風呂のことです。
岩盤浴には、マイナスイオン効果やホルミシス効果で血液をサラサラにしたり、遠赤外線効果で体の芯から温める効果があるといわれています。
また、新陳代謝が高まることにより新陳代謝が高まり疲労回復やデトックス効果などの美容、ダイエット効果もあります。
岩盤浴の歴史は古く、古代中国、古代オリエント文明までさかのぼる記録が残っています。
中国では、紀元前2、3世紀頃から石を使った治療が記録されており、禅寺で修行僧が温めた石を懐に入れて空腹をしのいだ伝えられています。
現在では、スーパー銭湯やカプセルホテルなどに併設されるケースが多く増え続けています。
ホルミシス効果とは、外からの軽いストレスにより、体の機能が活性化して強くなる効果のことです。
岩盤浴などで用いられる天然鉱石からは、微量の放射線が放出されており、これが外からの軽いストレスとなり体の機能の活性化させ、発ガンの抑制、抵抗力増進、細胞活性化を促すといわれています。
一般的に放射線というのは、微量であっても危険であるという印象ですが、普段の生活で太陽光線から放射線を毎日浴びて暮らしています。
また、フランスの研究者の報告によるとゾウリムシに自然の放射線を遮断したところ、増殖率が半減したというデータもあります。
岩盤浴で発生するマイナスイオンは、血液を浄化する効果があります。
これは、血液が酸性になったことにより、不眠・頭痛・肩凝り・慢性疲労・ストレスなどの症状が出ている状態を、マイナスイオンが、健康な弱アルカリ性の血液に変える効果があるからです。
さらにマイナスイオンには自律神経を調整し、気持ちを落ち着かせる効果があるとも言われています。
岩盤浴に使用される石や岩からは遠赤外線という目に見えない電磁波が発生しています。
この遠赤外線には、日だまりで日光浴をしているような体の芯からポカポカと体を温め、血液やリンパ中の酸素の流れを良くし新陳代謝を促しデトックス効果(体の毒素を排出する効果)を高める効果があります。
当店にお越しくださいまして誠に有難うございます。
当店の店長兼サイト管理者の有冨と申します。
当サイトに関するご質問、ご感想などがございましたら下記メールまでご連絡下さいませ。
また、製品に関するご質問等は、上の欄にサポートデスクを用意してありますので、そちらをご利用下さい。
kogarasimonjirou@fureai-ch.ne.jp
玉川岩盤浴マット通販 サイト管理者 有冨
→ショップ案内